各種制度について
大学院社会学分野の単位互換制度について
※現代社会研究専攻のみ
今日の学問の高度化と専門分化の進展の中で、大学院にふさわしい高度な研究教育を実現するためには、各大学における改善努力とともに、多数の大学間の提携が、大きな効果を上げることが期待されています。
社会科学諸分野の中でも、一つの大学において開講される授業科目数が比較的少ない社会学分野においては、とくに複数の大学間での単位互換制度の導入によって、大学院生に、より豊富な学習機会を提供することは、有益かつ必要な改革と考えられます。
本学の現代社会研究専攻では、相互の交流と発展を目指して、社会学分野ならびにその関連分野の授業科目に関して、特別聴講学生の単位互換制度を設けています。
この制度によって修得した単位は、10単位を超えない範囲で本学大学院における授業科目の履修により修得したものとみなすことができます。
大学院社会学分野の単位互換制度に加盟している大学(令和2年4月現在)
単位互換制度に加盟している大学一覧 | |
---|---|
茨城大学大学院 | 人文社会科学研究科 |
駒澤大学大学院 | 人文科学研究科社会学専攻 |
埼玉大学大学院 | 人文社会科学研究科文化環境専攻 |
上智大学大学院 | 文学研究科新聞学専攻 |
成蹊大学大学院 | 文学研究科社会文化論専攻 |
専修大学大学院 | 文学研究科社会学専攻 |
創価大学大学院 | 文学研究科社会学専攻 |
大正大学大学院 | 人間学研究科人間科学専攻 |
千葉大学大学院 | 人文公共学府人文科学専攻 |
中央大学大学院 | 文学研究科社会学専攻・社会情報学専攻 |
都留文科大学大学院 | 文学研究科社会学地域社会研究専攻 |
東洋大学大学院 | 社会学研究科 |
常磐大学大学院 | 人間科学研究科 |
日本女子大学大学院 | 人間社会研究科現代社会論専攻 |
日本大学大学院 | 新聞学研究科 |
法政大学大学院 | 社会学研究科社会学専攻 |
武蔵大学大学院 | 人文科学研究科社会学専攻 |
明治学院大学大学院 | 社会学研究科社会学専攻 |
明治大学大学院 | 政治経済学研究科政治学専攻、文学研究科臨床人間学専攻 |
立教大学大学院 | 社会学研究科社会学専攻 |
立正大学大学院 | 文学研究科社会学専攻 |
流通経済大学大学院 | 社会学研究科社会学専攻 |
北京師範大学との交換留学について
本学大学院では、国際交流の一環として、2010年度に北京師範大学と国際交流協定を締結し、教育・研究の相互交流の促進を図っている。留学先は北京師範大学政治学与国際関係学院で、留学期間は原 則として1年、毎年3名を限度として大学院生を送り出すことが可能である。この制度によって留学先で開設している授業科目を履修し修得した単位は、学則で定めるとおり本学大学院における授業科目の履修により修得したものとみなすことができる。
大学院研究生制度
大学院を修了した後、さらに精深な研究を続けようとする者に対しては、大学院研究生の制度があります。大学院研究生に対しては、大妻女子大学大学院奨学金の制度が適用されます。