専攻とコース
少人数制の授業により、
大学院生の
興味関心に合わせた指導が可能
少人数制の授業による「教員と院生の距離の近さ」と「きめ細やかな指導」。
これが大妻女子大学大学院の最大の特色です。
興味関心に合わせて、授業の内容をカスタマイズすることも可能です。
-
人間生活科学専攻
人間生活科学専攻では、生活を総合科学として捉え、「生活の知」を探求します。健康・栄養科学、生活環境学、保育・教育学の3専修からなりますが、それぞれの研究領域の枠を超え、人と人間生活について総合的に探求することを目指しています。
-
現代社会研究専攻
現代社会研究専攻では、現代社会が養成する専門的な学問領域と職業領域との連携を図り、コミュニケーション能力と調査・支援の臨床能力を備えた、より高度な職業人の養成を目標としています。
-
臨床心理学専攻
本選考は、(公財)日本臨床心理士資格認定協会第1種指定大学院であり、同時に公認心理士受験資格を得るために必要な科目を履修できるカリキュラムを備えています。100%の就職率をおおむね維持し、これまでの修了生の約95%が臨床心理士資格を取得しています。